自己肯定感を分かりやすく解説!高い人の特徴や高めるメリットとは?

自己肯定感

人生で一番大切にすべき人物は
誰だと思いますか?

家族や恋人、我が子など自分の身近な人が
思い浮かぶかもしれませんが
実は、一番大切にすべきは【自分自身】です。

そして、自己肯定感を高める習慣を
身につけることが自分自身を大切にすることに
繋がります。

この記事では、自己肯定感の基本の部分から
日常で自己肯定感を高めていけるような
手法まで幅広く紹介していきます。

1.自己肯定感とは何か

自己肯定感とは何か

自己肯定感とは、ありのままの自分自身を肯定的に受け止めてあげることです。

自信がある、ないではなく、自信が持てない自分であっても肯定的に受け止めることができるため、生きづらいという気持ちが軽くなって、前向きな人生が歩みやすくなります。

自己肯定感が高い人は、

「こんな大きな仕事やった事ないから、
今は自信がないけれど、
きっといつかできるようになる。

先輩に教えてもらったり、
周りに協力してもらって、
少しずつできるようになればいい。」

このように、自信がない自分を肯定しつつ、いつか出来るようになると前向きに考えたり出来るようにするためにはどうしたらいいか、

結果を出すことをゴールに考えていくことができます。

逆に、自己肯定感が低い人は、

「こんな大きな仕事やった事ないし、
自信ないし、私には出来るわけがない。」

というように、ネガティブに考えてしまい、自分に対して否定的になってしまいます。

このように、自己肯定感の高低差により、人生に大きな違いが出てきます。

それでは、具体的にどのような違いが出てくるのか、メリット・デメリットをご紹介します。

2.自己肯定感が高いときのメリット・低いときのデメリットとは

メリット・デメリット

2-1.仕事編

仕事において、自己肯定感が高いときのメリットとデメリットをお伝えします。

2-1-1.自己肯定感が高いときのメリット

自己肯定感が高いことで、相手を尊重しながらも、自分の考えも大切にできるため、企画で良いアイデアが出しやすくなったり、コミュニケーションが活発になって社内の雰囲気が良くなります。

2-1-2.自己肯定感が低いときのデメリット

自己肯定感が低いと、自分の考えを否定してしまったり、相手の意見も素直に受け取れなくなってしまい、仕事のクオリティが下がってしまいます。

また、コミュニケーションを積極的に取ることができず、行き違いが発生したりして、社内の雰囲気にも影響を及ぼすかもしれません。

2-2.恋愛編

恋愛において、自己肯定感が高いときのメリットとデメリットをお伝えします。

2-2-1.自己肯定感が高いときのメリット

自己肯定感が高いと自分に自信を持ちやすくなります。

自己肯定感が高く、自分に自信がある人は、ポジティブで人が寄ってきやすく、周りに優しく接することができるため、良い出会いに巡り会う機会が多くなる可能性があります。

2-2-2.自己肯定感が低いときのデメリット

自己肯定感が低いと、自分を好きになれず、

「自分なんかに好かれても・・・」

と、ネガティブに考えてしまい、無意識に出会いの場やアピールするチャンスを避けてしまいがちだったりします。

「出会いがない」「恋愛が上手くいかない」と感じるのは、自己肯定感が下がっていることが表れているのかもしれません。

3.自己肯定感が高い人・低い人それぞれの特徴とは

自己肯定感が高い人・低い人の特徴

あなたは、自己肯定感が高いのか、低いのか、どちらだと思いますか?

また、大切な家族や恋人、そして共に仕事する上司や部下の自己肯定感はいかがでしょうか。

普段のコミュニケーションを通して、噛み合わないことやモヤモヤする部分があった時、それは自分自身と相手の自己肯定感の高低差が関係しているかもしれません。

3章では、自己肯定感が高い人、低い人の特徴をそれぞれご紹介しますので、自分自身やあなたの周りの人はどうか、当てはめて考えてみてください。

3-1.自己肯定感が高い人の特徴

ここでは、自己肯定感が高い人の特徴を4つご紹介します。

3-1-1.ありのままの自分を受け入れられる

まさしく自己肯定感は、ありのままの自分を受け入れられるかどうかです。

自己肯定感が高い方はとにかく前向きでポジティブな考え方をしているため、「今の自分の現状を受け入れる」ことを得意としています。

例えば、試験の結果が悪かったとしても、「これが今の自分の状況である。次は良い点を取れるように頑張ろう!」というように、

まずは自分を受け入れることができる方は、自己肯定感が高いといえます。

重要なのは、自信があるかどうかではなく、今は理想の自分とはいえないながらも努力していたり、

失敗しながらも改善を繰り返して挑戦する自分を大切にできるかどうかです。

もちろん、自信をつける経験を積むことで、自己肯定感が上がりやすくなりますが、

まずはありのままの自分を受け入れられるかどうかが自己肯定感の高さに大きく影響してきます。

3-1-2.感情のコントロールができる

自己肯定感が高い人は、常に感情のコントロールができるため、ポジティブでいることができます。

自己肯定感が高いと、理不尽なことや失敗して怒られたときでも、必要以上に悲観的になることはありません。

冷静に改善点を考え、次に活かすことに思考が働きます。

もちろん誰しも嫌なことがあったり、理不尽なことがあったりして、つらい、悲しいという気持ちになることはあると思います。

そんな時でも、自分の機嫌を自分で取る方法を心得ている人や嫌な出来事があったときに、

別の視点から見て学びに変えたりできる人は、自己肯定感が高いと言えるでしょう。

3-1-3.チャレンジ精神・行動力がある

自己肯定感が高い人は、

  • 自分ならできるというように
    自分を信じることができる
  • ポジティブな思考で新しいことに
    積極的にチャレンジする
  • 行動力が高い

このような特徴を持っていることが多いです。

自己肯定感を高めていくためには、何事にも挑戦して様々な経験を得ていくことが大切です。

そのためには、自分の自己肯定感を上げるための努力が必要になってきますが、努力した分だけ自己肯定感が上がっていきます。

3-1-4.良好な人間関係を築くことができる

自己肯定感が高い人は、ポジティブな考え方をしているため、周りの意見や悩みに対して、前向きなアドバイスができたりするので、人が寄ってきやすいです。

また「類は友を呼ぶ」というように、ポジティブな人同士の集まりなので、人間関係に悩むことが少ないのかもしれません。

そして、自分自身の考え方も大事ですが、誰と時間をともに過ごすかによって人ととして成長できるか、悪影響を受けてしまうか変わってくるかと思います。

自己肯定感が高い人を見分けるには、その人の周りにいる人を見てみることも一つの手かもしれません。

いかがでしたでしょうか?

自己肯定感が高い人はありのままの自分自身を受け入れられたり、チャレンジ精神を持っていて、日常の中で良い経験ができていそうですよね。

一方で、自己肯定感が低い人は、仕事や恋愛の中でうまくいかないことが多いようです。

低い人の特徴について、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
自己肯定感が低い人の特徴と高める方法4つをわかりやすく紹介!

4.自分の自己肯定感を高めるには

自己肯定感を高める

ここまで、メリットや特徴をご紹介してきましたが、自己肯定感を高めたいと思った方も多いのではないのでしょうか。

ここからは、自分の自己肯定感を高める方法を、3つご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

4-1.筋トレをする

男女問わず筋トレをしている方は多いのではないでしょうか。

家やジムなど自分のやりやすい環境で取り組めますし、自分の健康のためやスタイルを維持するためにもおすすめです。

運動するとストレス発散にもなるので、気持ちをリセットしたり、前向きな気持ちになりやすいです。

また、毎日5分間だけやるというように、達成しやすい目標を決めて取り組むことで、「今日も自分で決めた目標を達成できた!」というように、自信に繋がります。

見た目も内面も、一気に変化するわけではないのですが、どちらも徐々に変化が表れていくので、気長に続けて自己肯定感を上げていきましょう。

4-2.服装・髪型を変える

毎日、視覚的に自分を見続けている中で、恰好が良くない服装や髪型をしているままだと、無意識に自己肯定感が下がっていってしまいます。

服装に気をつかってオシャレにしていったり、髪型を整えるだけで、自分だけでなく周囲からの印象も変わり自己肯定感に影響していきます。

中には、オシャレに興味がない方もいらっしゃるとは思うのですが、美容室に行ってみたり、周囲のアドバイスを取り入れて行動してみてください。

気分がガラッと変わったり、自信が湧いてくると思います。

4-3.食生活を変える

ジャンクフードやコンビニのご飯ばかり食べていませんか?

加工肉や化学調味料、添加物まみれのものを食べていると、意欲の低下や老化に影響するといわれています。

意欲の低下や老化から、自分に自信が持てなくなって、自己肯定感が下がっていってしまう可能性があります。

反対に健康的な生活を送ることでメンタルも安定し、ポジティブな思考で物事を捉えられると思います。

忙しい中では自炊は大変かもしれませんが、出来合いのものは添加物が多かったりするので、なるべく無添加の食品や体にいいものを選びましょう。

ここまで、自分の自己肯定感を高める方法を5つご紹介しましたが、自己肯定感を高める方法は他にも様々あります。

更に自己肯定感を高める方法を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
自己肯定感を高める方法10選|自己肯定感を高めて人生を変える

5.相手の自己肯定感を高めるには

相手の自己肯定感を高める

自分の自己肯定感を高めた人は、さらに相手の自己肯定感を満たせるようになることで、特別な存在として多くの人に影響を与えることが可能です。

ここでは、相手の自己肯定感を高める方法を3つご紹介します。

あくまでも、自己肯定感を高められるかどうかは、本人次第なところもあったりします。

相手の自己肯定感が高まりやすくなるためのサポート程度に捉えて、実践してみてください。

5-1.相手の良いところを褒める

褒められて嫌な方はなかなかいらっしゃらないと思うのですが、褒められると素直に嬉しかったり、気恥ずかしい気持ちになったりしながらも、「もっと努力しよう!」とモチベーションが上がるものだと思います。

いわゆる「褒めて伸ばす」というものですね。

お互いにポジティブな気持ちになれますし、自己肯定感をお互いに上げられるかもしれません。

特に相手の価値観や最も大事にしている部分を褒めてあげると、素直に受け取りやすく、心に響きやすいです。

また褒めた側も、

「素直に褒めることができる自分」

「相手の良いところを見つけられる自分」

であることに対して自己肯定感が上がるかもしれませんね。

5-2.ポジティブな言葉に変換する

相手が、

「自分はこんなこともできない。」

「私なんて大切にされていない。」

というようなネガティブな言葉を言っていたら、自己肯定感を上げるチャンスです。

「貴方はできるようになろうと努力しているからこそ、悔しさをバネに成長できる。」

「貴方は大切にされない痛みが分かるから、周りの人を大切にできる。」

というように相手の言葉をポジティブな言葉に変換して、伝えてみてください。

これだけで、相手の心が軽くなったり、自信が持てるようになり、自己肯定感も上がっていく可能性があります。

この手法は「リフレーミング」というもので、実践心理学NLPの手法の1つです。

実践心理学NLPに興味がある方は、6章をご覧ください。

実践心理学NLPとは、Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の略称で、別名「脳と心の取扱説明書」とも呼ばれる最新の心理学です。
恋愛、ビジネスなど幅広い場面において人間関係が改善されたり、トラウマを克服できたり、人生を豊かにしてくれる心理学の1つです。

5-3.一緒にいる時間を増やす

もし、あなたが自己肯定感が非常に高く、周りにも良い影響を与える存在だとしたら、自己肯定感を高めたい相手と一緒にいる時間を増やしてみてください。

「類は友を呼ぶ」というように、あなたのポジティブさや自己肯定感の高さが伝染していくかもしれません。

ただ、一つ気をつけなければいけないことがあります。

これは、逆も然りで、相手のネガティブに引っ張られると、あなたの自己肯定感が低くなったり、ネガティブ思考に変わってしまう可能性があります。

そのため、常に自身の思考やメンタル面に意識を向けて、悪影響を受けてしまっていないか確かめましょう。

本来は自己肯定感が高い人とともに過ごす方が望ましいので、本当に大切な人に対して実践してみてください。

6.効果が出ないと感じる場合の原因とは

効果が出ない原因

ここまでで自己肯定感を高める方法を紹介してきましたが、

「自分に自信がないのに肯定するのは難しい」

「肯定したくても、何かが邪魔をしてくる」

というように、中には上手くいかないことがあるかもしれません。

もし、自己肯定感を高める方法を実践していても、なかなか自己肯定感が上がらない場合、過去の体験が影響している可能性があるため、根本的な部分から改善が必要な場合があります。

例えば、

「幼少期の頃、親に怒られてばかりで
褒められたことが1度もない。」

「子供の頃、ピアノの発表会で失敗して
怒られてから何をやっても
ダメだと感じる。」

というように、過去のトラウマが今の人生に影響を及ぼしていたりします。

過去の出来事から解放されるためには、あなた自身の内面を変える必要があります。

そして、どうしても自分に自信が持てないと肯定できない方は、自分に自信が持てる行動をとってみてください。

特に「自分との約束を守る」というのが、とても効果的です。

簡単で、小さなことで構いません。

「近所を散歩する」

「トイレ掃除をする」

「本を5ページ読む」

というように、やりたいことをいくつかノートやスマートフォンなどに書いて、実行してみてください。

自分との約束を守ったり、目標を達成することで、自分自身を大切にでき、自己肯定感もおのずと上がりやすくなると思います。

もし、内面を変えたい、自分に自信を持ちたいと強く思う方や一人だとなかなか続かない方は、実践心理学NLPを参考にしてみてください。

そして、実践心理学NLPでは、自己肯定感の高め方を学ぶだけでなく、実践を通して身につけることができます。

無料レポートや体験講座がありますので、ご興味をお持ちの方は、下記の詳細をご覧ください。

このサイトを運営しているNLP-JAPANラーニング・センターは、心理学NLPを学べるスクール運営をしている会社です。

セルフイメージを高めたり、コミュニケーション能力を高めたり、マイナス面の改善のためのアプローチを紹介しています。

このスクールでは、経営者の方や会社員の方、主婦、学生、有名なアナウンサー、医師、弁護士、さまざまな方が自分を高めるために学びに来られています。

ご興味がある方は、すでに10万名以上の方が読まれている無料レポートをダウンロードいただくか、毎回たくさんの方がご参加されている心理学NLP体験講座にお越しください。

10万名以上の方がダウンロードされている、無料レポートはこちらから。

人生とビジネスでステージを高める心理学NLPの秘密

実践心理学NLPの体験講座はこちらからご覧ください。

NLP体験講座(東京・名古屋・大阪・福岡・オンラインで開催中)

すでに10720がダウンロードした
大人気の無料レポート
『人生とビジネスでステージを高める心理学NLPの秘密とは』

人生とビジネスをより豊かにする心理学NLP。

この無料レポートでは、心理学NLPを学ぶことで、
なぜ人生の結果が変わるのか?という疑問にお答えし、

さらに、ビジネスや人生の成功を
手に入れるために必要なNLPのスキルの中でも、
特に重要な6つのテクニックを公開しています。

  • ビジネスでより高い成果を上げたい!
  • コミュニケーション能力を上げたい!
  • 悩みや問題を解決したい!
  • 人間関係や仕事での問題を解決したい!
  • 自分のやりたいこと、人生の軸を明確にしたい!
  • 自分自身をもっと成長させたい!
  • トップセールスマンになりたい!
  • マネジメント能力を向上させたい!
  • 人間関係の失敗をなくしたい!

もしあなたが、上記のなかで
1つでも当てはまることがある場合は、
この無料レポートがきっとお役に立てることでしょう

今すぐ下記からダウンロードして、ご活用ください。

無料レポート